「*** PC 覚え書 ***」

■マルチブート時のブートマネージャー画面の設定 (私の覚え書) 蝶々アニメ


■Windowsを複数インストールした場合のマルチブート時のブートマネージャー画面の設定

WindowsOSを複数インストールした場合、PC起動時に「Windows ブート マネージャー」が表示 されます。

この画面で起動させるOSを選択できます。

通常、ブート設定ファイルでデフォルト設定に選択されたOSが反転表示され(初期選択状態)、

初期設定では、この「Windows ブート マネージャー」が30秒間表示され、起動OSを変更しない

限り、デフォルト設定されたOSが自動的に起動されます。


この「Windows ブート マネージャー」の表示設定はOS上で変更できます。

以下、Windows 7Windows Vista がインストールされたいわゆるデュアルブート状態での

「Windows ブート マネージャー」の設定変更についての覚え書になります。


※PC起動時の「Windows ブート マネージャー」画面での起動OSの変更は、
 表示時間内にキーボードの< ↑ > ・< ↓ > キーで変更できます。
 
 また、キーボードの< Enter >キーで表示時間内でも即起動できます。





■「Windows ブート マネージャー」

PCを起動。

「ようこそ画面」の前の段階で

「Windows ブート マネージャー」画面が表示されます。




ブートマネージャー画面


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - その1 -


Windows 7上での設定方法になりますが、
他のOSでもほぼ同じ要領で設定の変更ができます。

まず、「システムの詳細」設定を起動。

→デスクトップの
  「コンピューター」アイコンを右クリック!

→メニューより
「プロラティ」をクリック!

 →『システム』画面が表示されます。


設定-1


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - その2 -


表示された『システム』画面の左側にあるメニューより

「システムの詳細」 をクリック!

 →「システムのプロパティ」画面が表示されます。

設定-2


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - その3 -


表示された『システム』画面の

 →『詳細設定』タブをクリック!

 →『詳細設定』タブの下段にある項目
  「起動と回復」ボタンをクリック!
設定-3


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - その4 -


表示されたこの『起動と回復』画面の
「起動システム」の項目の設定値を変更することで
「Windows ブート マネージャー」画面の表示値を
設定できます。



私の場合、変更するのは下記の2項目です。
・「規定のオペレーティング システム(S)」と



設定-4


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - その5 -



私の場合、変更するのは下記の2項目です。
・「規定のオペレーティング システム(S)」と
・「オペレーティング システムの一覧を表示する時間
 (T)」
の2項目です。
設定-5


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - その6 -



・「規定のオペレーティング システム(S)」の変更は
 右端の「▼」をクリックすると、変更可能なOSが
 表示されます。

 →設定変更後「OK」をクリック!

 完了!


 次回PC起動時から
 「Windows ブート マネージャー」画面 の表示が
 変更されます。

 表示の変更を確かめて、・・・、
 作業完了!
設定-4


■OS上での「Windows ブート マネージャー」の設定
 - 番外編 -

 
上記、方法で問題はないと思いますが、
より多くのOSがインストールされた状態の場合や、

「システム・OSの回復機能」を実行された場合など
「Windows ブート マネージャー」画面表示が文字化けしてしまった時など、下記ソフトが便利だと思います。

「EasyBCD」

私のテスト用のPC場合、4つのOSがインストールされているので、このソフトを使っています。

使い方はを詳しく説明しておられるページが幾つかありますので、インストール前にご確認くださいませ。

Google「EasyBCD」検索

EasyBCD


  「*** PC 覚え書 ***」  


inserted by FC2 system